日々想(2025年3月)

日々想(2025年3月)
2025年

2024年3月31

1人じゃないから

私がキミを守るから

あなたの笑う顔が見たいと想うから

時がなだめてく 痛みと共に流れてく

日の光がやさしく照らしてくれる 

2025年3月31日  

Nさん、ありがとうございましたm(__)mK君、東京のお土産を選んでくれてありがとう!!

2025年3月31日  

Nさん、ありがとうございましたm(__)mYさんの大学合格とKさんの高校合格おめでとうございました。姉妹とも合格できると思っていましたので、Yさんにも言っていましたが不安はありませんでした。お二人で残って本当にがんばってましたね!!私もお二人ととても長い時間を過ごしました。さみしいですが喜ばしいことですね!!高等部にKさんを入れてあげたかったけど、満席のため申し訳ございませんでしたm(__)mこれからは陰ながらになりますが、お二人の活躍を応援しております。ありがとうございましたm(__)m

2025年3月31日  

Iさん、ありがとうございましたm(__)m Aさんやってくれましたね!!入試の開示点数には私も正直驚き、そしてうれしかったです!!お兄さんのZ君の高校受験がありましたので、さぞ心配していたと思います。でも、想像以上にAさん、やってくれました!!Aさん 塾にも早出、居残りと本当にがんばったね!!高校になっても夢に向かって、我武者羅にがんばってください!!お二人も預けて下さり本当にありがとうございましたm(__)m

2025年3月31日  

Iさん、ありがとうございましたm(__)mお兄さんに続き、弟のS君を預けて下さり、ありがとうございました。統一模試の賞状を数えきれないほどS君いただきましたね!!そしてとにかくがんばりやさんで塾を休みませんでしたね!!将来の夢にむかってこれからも走り続けてほしいです!!お二人も預けて下さりありがとうございましたm(__)m

2025年3月31日  

Hさん、ありがとうございましたm(__)m Rさんの早出、居残りの勉強のがんばりはすごかったですね!!「どうしても若葉で頑張りたい!!」と言ってくれたRさんの気持ちも感謝しかありません。最初は丸投げだった質問も、とてもしっかりした質問に変わっていき、Rさんの成長をとても頼もしくおもっていました。高校になっても目標に向かってがんばってほしいです!ありがとうございましたm(__)m

2025年3月31日  

Hさん、ありがとうございましたm(__)mお姉さんに続き、妹のCさんを預けていただきましてありがとうございました。秋以降、毎日の通塾で疲れが溜まっていたはずなのに「きついときは休んでいいからねー」と話しても毎日、休まずがんばっていました。合格という結果の前に、Cさんの成長を日々感じていました。お二人も預けていただき本当にありがとうございました。

2025年3月31日  

Nさん、ありがとうございましたm(__)m倍率が例年1.5倍を超すこともあり、学校の先生からは絶対に無理だと言われ続けた中での合格でしたね!!A君、よく塾に残り勉強してました!そして逃げずによくがんばりましたね!!この成功体験を今後の人生に生かして、これからも目標に向かって頑張っていってほしいです!!あろがとうございましたm(__)m

2025年3月31日  

Sさん、ありがとうございましたm(__)m Rくん、よくがんばりましたね!!勉強に対する姿勢も、夏、秋、冬とどんどん変わっていきました。苦手な分野の克服もがんばりましたね!!倍率が1.5倍を超えていましたが、行きたい気持ちが勝ちましたね!!これからは陰ながらの応援になりますが、高校になっても期待しています!!ありがとうございましたm(__)m

2025年3月31日  

春期講習後半も、毎日、毎日、昨日より賢くなって帰ろう!!

2025年3月31日  

春期講習5日目スタート!!今日で3月も終わり。1年の1/4が終わる、早い笑

2025年3月29日  

保護者様から、卒塾生がK高校入学式で新入生代表の挨拶をするとの連絡があった!!1番で入学したんだね!!自分も高校の入学式で新入生代表の挨拶をしたので、思い出した。「本日ここに477名が入学できましたことは、誇りであり・・・・・」一生の思い出になると思う!!3年間ガンバレ!!

2025年3月29日  

春期講習4日目スタート!!さあ!!春期講習前とはかなり変わってきた!!今日も昨日の自分より賢くなって帰ろう!!

2025年3月28日  

新中2,3生は変化がわからないけど、新中1生は勉強に対する姿勢が中学生になってきている。

2025年3月28日  

春期講習3日目スタート!!さあ!!今日も昨日より力をつけて帰ろう!!昨日の自分より賢くなって帰ろう!!

2025年3月27日  

久しぶりに新大学生と新高校生の姉妹の卒塾生が保護者様と来た!!3週間前まで二人とも塾で勉強していたのがなつかしかった。部屋は違うが、いつも二人でがんばっていた。お姉さんはすっかり大学生になっていた笑 妹さんは、高校生の席が空いたら連絡しようと思うが、しばらくは空きそうにない事を話した!!大きな塾なら全然受け入れられるんだろうけど、小さな塾の宿命だ。すまない、すまないm(__)m

2025年3月27日  

春期講習2日目スタート!!雷と大雨の中でのスタート!!今日も昨日より力をつけて帰ろう!!

2025年3月26日  

続いて今日初めて塾に来る弟君を今春卒業した生徒の保護者様が連れて来てくれた!!なつかしーシリーズ!!

2025年3月26日  

今日は初めて塾に来る弟君を今春卒業したお姉さんが連れて来てくれた!!この間まで一緒に勉強していたから、なつかしかった。まだまだ中3生ロス(笑)

2025年3月26日  

体験の生徒達もがんばっている!!

2025年3月26日  

春期講習スタート!!新しいメンバーのみんなもがんばろう!!春休みはみんな勉強しないから、1年で1番差がつくよ!!

2025年3月24日  

学校帰りの高校生でスタート!!

2025年3月23日  

朝から高校生IN!!

2025年3月21日  

小3生1名、小5生2名IN!!

2025年3月21日  

小4生IN!!

2025年3月21日  

学校がお休みの高校生、朝からIN!!

2025年3月18日  

今日も中3生の保護者の方々と生徒たちと久しぶりの再会だった!!みんないい笑顔で、こちらもうれしくなった!!感謝をしているのは私のほうです!!

2025年3月18日  

小6生IN!!

2025年3月18日  

小5生INでスタート!!

2025年3月18日  

オプシアで2年前の卒塾生の保護者と会う!!高校に元気に通っているようで安心!!

2025年3月17日  

新中1生のお子さんと保護者様が塾の見学に!!

2025年3月17日  

学校帰りの高2生、高1生IN!!

2025年3月17日  

小6生IN!!

2025年3月17日  

小4生IN!!春休みの予定を渡して「新小5生のところを見てね!!」

2025年3月17日  

中3生の保護者の方々と生徒たちと久しぶりの再会だった!!生徒たちはもちろん、保護者の方々も笑顔がまぶしかった。お子さんと同じように逃げずにプレッシャーと闘っていたんだね!!微力ながらでも役に立ててよかったと思わせていただいた。

2025年3月13日  

小3,4,5生INでスタート!!小4生は、学校の算数のテストが80点だった!!まだとれる!!OK!!

2025年3月13日  

公立高校の合格発表でした!!合格校です!!甲南、☆中央、南、松陽、☆錦江湾、鹿児島商業、指宿商業、鹿児島女子(☆は3名以上)保護者の方々は不安だったかもしれませんが笑、私にとって、今年は全員不思議のない合格でした!!生徒達も、「自分たちが受からなければ、だれが受かるの!?」くらいの気持ちで最後までがんばっていたのではないかと思います。だから、倍率が1.5倍を超えても不安はありませんでした。もちろん、わたしも全て出し切りました。高3生も、たまたま国公立大学志望だったからだと思うのですが、3年連続(高等部開校以来連続)で国公立大学へ合格しました。生徒1人1人に伝えたいことは、「俺の塾を選んでくれてありがとう!!」です!!そして、保護者の皆様には、「いろいろなご協力を本当にありがとうございました。」です!!

2025年3月12日  

小4,5,6生INでスタート!!小4生は、学校の国語テストが100点だった!!OK!!

2025年3月11日  

学校帰りの高校生でスタート!!

2025年3月10日  

さらに小6生IN!!話題は卒業式の練習笑

2025年3月10日  

小6生IN!!「卒業式はいつだっけ!?」「24日です!!」「はやいねー」「ほんと、はやかったです!!」「あっというまに30歳くらいになるよ!!」「・・・・・・・・苦笑」

2025年3月10日  

3/7  外出先で高3生から鳥取大学 医学部 生命科学科合格のLINE!!  おめでとう!!そして俺の塾を選んでくれてありがとうございました!!

2025年3月9日  

帰鹿!!

2025年3月6日  

今月は、次女の大学卒業式、引越し(引き払い、就職先)などで鹿児島を離れることが多い。

2025年3月6日  

さらに小6生1名,小5生2名、小3生1名IN!!

2025年3月6日  

中3生ロスに浸る暇もなく笑、小4生1名,5生1名IN!!

2025年3月6日  

Iさん、ありがとうございましたm(__)m英検、数検、私立入試、そして本命の高専合格とKちゃんは、全て結果をだしましたね!!塾にいつも残って、結果をつかむまでの努力はすごかったですね!!お姉さんに続きまして高専の合格おめでとうございました!!塾の宣伝お願いします笑

2025年3月6日  

昨年 新潟大学に進学したZ君が遊びに来て、1時間半くらい話をした笑 楽しかった!!新潟のおいしいお米ありがとう!!YouTube見てるよー笑

2025年3月5日  

私のもっているものは全て伝えました!!こんな小さな塾を選んでくれて、保護者の皆様はもちろん、みんなありがとうございました!!

2025年3月5日  

1日目を終えた生徒たちがみんな笑顔で安心した!!最後に気持ちを引き締めていこう!!

2025年3月5日  

後期に向けて毎日がんばっている高3生IN!!

2025年3月5日  

小6生 IN!!

2025年3月5日  

授業前の中3生 自習にIN!!いよいよラスト!!入試最終日に向けて!!

2025年3月5日  

小4,5生 IN!!

2025年3月5日  

テスト期間中の高校生INでスタート!!

2025年3月4日  

授業前の中3生 自習にIN!!ラスト2!!明日の入試に向けて!!

2025年3月4日  

テスト期間中の高校生INでスタート!!

2025年3月3日  

授業前の中3生 自習にIN!!ラスト3!!明後日の入試に向けて!!

2025年3月3日  

小6生IN!!

2025年3月3日  

小4生INでスタート!!

2025年3月2日  

中3生5時間授業後に2名自習!!

2025年3月2日  

ひとり、ひとりをまだ10点上げたい!!

2025年3月2日  

高3生と授業前の中3生 1名自習にIN!

2025年3月2日  

授業前の中3生 2名自習にIN!!

2025年3月2日  

最後の日曜日!!出し惜しみせず全て出し切る!!

2025年3月1日  

まだ中学生だから、公立の倍率が怖かったり、早く遊びたかったりで、困難に立ち向かう前に、逃げていく気持ちも十分わかるが、このメンバーたちはとにかく逃げない!!模試に泣かされても、私立に泣かされても、公立の倍率に泣かされても、前を向いている。次女が中3生の時のメンバーは全員女子だったが、その時のメンバーとそっくりだ。

2025年3月1日  

中3生5時間授業後に2名自習!!

2025年3月1日  

高2生IN!前期が終わり、後期の勉強をすぐに開始した高3生を、来年覚えていてほしい!!

2025年3月1日  

高3生と授業前の中3生 1名自習にIN!

2025年3月1日  

授業前の中3生 2名自習にIN!!

2025年3月1日  

カレンダーをめくって、いよいよ3月のスタート!!(ついこの間、おせちを食べた気がする笑)